知的財産権とは

知的財産権とは?

知的財産権とは、知的創造活動によって生み出されたものを、創作者の財産として一定期間保護される権利です。
このうち、特許権、実用新案権、意匠権および商標権を産業財産権といいます。

知的財産権の種類

知的創造物についての権利 (創作意欲を促進)

  • 特許権(特許法)
      ∟「発明」を保護
      ∟出願から20年
  • 実用新案権(実用新案法)
      ∟物品の形状等の考案を保護
      ∟出願から10年
  • 意匠権(意匠法)
      ∟物品のデザインを保護
      ∟登録から20年
  • 著作権(著作権法)
      ∟文芸、学術、美術、音楽、プログラムなどの精神的作品を保護
      ∟創作時から創作者の死後(法人は公表後)50年 (映画などは70年)
  • 回路配置利用権(半導体集積回路の回路配置に関する法律)
      ∟半導体集積回路の回路配置の利用を保護
      ∟登録から10年
  • 品種登録(種苗法)
      ∟植物の新品種を保護
      ∟登録から25年 (樹木30年)
  • 営業秘密(不競争防止法)
      ∟ノウハウや顧客リストの盗用など不正行為を禁止

営業標識についての権利 (信用の維持)

  • 商標権(商標法)
      ∟「商標」を保護
      ∟登録から10年(更新あり)
  • 商号(商法)
      ∟登記された「商号」を保護
  • 著名な商品表示、商品形態(不正競争防止法)
      ∟著名な商品表示等の禁止
      ∟原産地の誤認表示等の禁止
      ∟ドメイン名の不正取得等の禁止

▲ このページの上部へ