近年、中小企業の経営者の高齢化が進行する中、後継者の確保が困難になるなど、事業承継は中小企業にとって重要な経営課題となっています。
今回のセミナーでは、将来の事業承継に向けて、後継者に必要となる「税務」「法務」「財務・資産」の知識をそれぞれの専門家から学ぶとともに、事業承継を経験した経営者の体験談を数多く聞くことで、承継の実態を体感することができます。
"事業承継をスムーズに行うため"に、ぜひご参加ください。
本セミナーは、北九州商工会議所、北九州市、(公財)北九州産業学術推進機構の共同企画事業として開催します。
特 長
●後継経営者として必要な知識である「税務面」「法務面」を習得できます。
また、セミナー終了後も個別支援を受けることができます。
●事業承継の事例を聞くことで実態を把握し、どのような準備が必要かを認識することができます。
●現経営者も参加できるので、後継者に必要な知識と考え方を共有することができます。
●「税務面」「法務面」について専門家に相談することができます。(先着1事業所のみ)
日 時
平成27年11月19日(木)、26日(木)、12月3日(木)14:00~17:00 計3日間
会 場
毎日西部会館9階ホール
(北九州市小倉北区紺屋町13-1)
主 催
北九州商工会議所、北九州市、(公財)北九州産業学術推進機構
対 象
中小企業の後継経営者候補の方と、これから事業を後継者に承継することを検討している経営者。
事業を承継して間もない経営者の方も参加可能。
定 員
50名(先着順)
受 講 料
無料
内 容
11月19日(木)
14:00~15:30 「中小企業の事業承継におけるポイントについて」
講師:宇野裕氏
((独)中小企業基盤整備機構九州本部事業承継コーディネーター)
15:30~16:30 「事業承継体験談」
講師:坂本敏弘氏(計測検査(株)代表取締役)
16:30~17:00 「福岡県事業引継ぎ支援センターの業務内容について」
講師:隈井文生氏
(福岡県事業引継ぎ支援センター統括責任者補佐)
11月26日(木)
14:00~16:00 「事業承継における税務面でのポイント」
講師:宮川英之氏(宮川公認会計士事務所代表)
16:00~17:00 税務面の個別相談会(先着1事業所)
12月3日(木)
14:00~16:00 「事業承継における法務面でのポイント」
講師:川上修氏(弁護士法人向原・川上総合法律事務所弁護士)
16:00~17:00 法務面の個別相談会(先着1事業所)
申込方法
受講申込書を、FAX、郵送または電子メールのいずれかでお申込みください。
申込チラシ.pdf
※受講証は発行しません。定員を超えた場合のみご連絡します。
申込期限
平成27年11月12日(木)
申込先・問合せ先
北九州商工会議所 中小企業振興課 担当:三好、武末
〒802-8522 北九州市小倉北区紺屋町13-1 毎日西部会館1階
TEL:093-541-0188 FAX:093-531-1759
E-mail:chushou@kitakyushucci.or.jp